top of page

SCOTT SOLACE DISK

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2017年6月20日
  • 読了時間: 2分

SCOTT SOLACE DISKが入荷、オーバーホール作業が荷物の遅延で滞っているので先にこちらを仮組みしてしまいましょうということで。 こちらも一部の部品が到着していないので調整は金曜日にしようと思ってます。お渡しが土曜日の予定。 2017のカラーじゃないです2016の方です。ちょっとおいしい話がありましたので。

SOLACE DISKはエンデュランス系ディスクロードということですが、グラベルロードではないようです。 まぁシクロクロス的にはちょっと厳しいか?とは思いますが締まったダートくらいは苦にしないようです。バイクパッキング的な海外ロングツーリングにも使用されている例がありますしね。 タイヤサイズは標準で28Cにしていますが、2017モデルのSOLACE DISK10は25Cを使用しているのでもう少しオンロード仕様として売り出しているようですね。(フレームは同じなのでどちらもOKなのですが) 用途的にご友人とのロングライドがメインということだったのと、初ロードだったのでノーマルロードじゃなくてもいいんじゃないかということでこちらをお勧めしました。 ディスクブレーキにすることで、ブレーキ力の向上、安定感、そしてタイヤサイズの自由度が生まれます。 また、ブレーキ熱によるタイヤトラブルもそうそう起こることではないですが、ディスクブレーキなら避けることができます。

ディスクブレーキモデルはいよいよ浸透が始まっているようです。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

留言


bottom of page